沖縄には、スーパーで売られているバナナと違う島バナナがあります。画像のように普通の家の庭にあったり、畑で育っていたり。
島バナナの葉はヤシの木や芭蕉布でおなじみ芭蕉の木の葉に似ていて葉がすぐに裂けるようになっています。
これは台風が多いため、葉にたくさん切れ込みが入ることで風の影響をなるべく少なくするためです。なので画像のように切れまくりでも葉っぱは枯れているわけではありません。
そして島バナナは、スーパーのバナナの2分の1くらいの小さいバナナさんなのですが、独特の甘みがあって、なんか旨味もぎゅっと濃縮されていて風味も良くて大変美味しいんですよ(^O^)!
でも沖縄でもスーパーではあまり売ってなくて、まちやーぐわーと呼ばれる昔ながらの小さな商店(なんか万屋みたいな感じで食品からホウキからバケツやらなんかいろいろ売っています)でよく売ってます。
沖縄への旅行の際はぜひ一度食べてみてくださいね♪(担当・いと)
↓おいしいものたくさん↓